2016/03/07
1歳の子どもが本当に喜んだ誕生日プレゼント!おすすめ順ランキング
先日、僕の息子が1歳の誕生日をむかえました。よちよち歩きで超かわいい男の子なんですが、誕生日のプレゼントに何をあげたら良いのか凄く悩みました。
定番のおもちゃ、初誕生日としての記念になるモノ、人気の絵本、などなど悩みの種はつきません。
まだ誕生日プレゼントだということを理解していないでしょうし、何をあげても喜ぶも何もないのかもしれません。
でも少しでも良いモノを、息子のためになるモノを贈りたいと思うのが親心というもの。
今回は実際に僕が息子に与えたものとその反応をまとめてみました。実体験なのでみなさまのお役に立てばと思います。
僕の1歳の息子への誕生日プレゼント!反応が良かった順でランキング形式!
今回、僕の息子とランキングの条件は、
- 男の子
- 1歳0ヶ月で2,3歩あるく程度
- あー、とか、んー、とか、ぱー、しか言わない
- ハイハイのスピードは速い
- 与えてから1,2ヶ月様子をみた
- 超かわいい
このようになっています。
子どもの反応が良かった、僕が贈って(もらって)良かったと思った順でランキング形式にしました。
ススムログでは忙しい現代人のために、1位から発表しています!
第1位 靴(くつ)
なんと1位は靴です。鞄と間違えやすいですが、クツです。
1歳になったばかりの頃はまだそんなに歩かなくて、靴なんてまだ早いと思っていたのですが、1ヶ月、2ヶ月経つうちに、ドンドン歩くようになってきました。
外を歩くのが楽しいようで、家の中にいても靴を持ってきて外へ行こうとアピールしてきます。超かわいい。
ちなみに靴は妻のお母さんからのプレゼントでした!お義母さん、ありがとうございます!
第2位 アンパンマンの手押し車
手押し車って呼ぶので合ってるのかな?
これはかなりお気に入りのようで、たくさん遊んでくれてます。
おすすめポイントはこちらです。
- アンパンマンのマーチが流れる
- 赤ちゃんが捕まりやすい押し棒が付いてる
- 載せても落ちないガード付き
- タイヤに負荷をかけれるので勢い良く走りすぎない
- 遊んでる姿が超かわいい
特に4番。タイヤのネジをキツく締めると動かなくくらい負荷をかけられます。
目一杯締めておくと押しても動かないので安心です。
少し緩めるとゆっくり動く程度になるのでつかまり立ちが始まった赤ちゃんに最適です。
うちの子はこれで歩く練習をしていました。かなりおすすめ。
第3位 アンパンマンのボールテント
うちの子はアンパンマンが大好きです。一番最初にはっきり喋ったのは「ママ」でも「パパ」でもなく
「アンパン!」でした。
そのくらいアンパンマンが大好きです。ドラえもんを見ても
「アンパン!」と言います。
そのくらいアンパンマンが大好きです。
これはボールが最初から100個付いてるのでおすすめです。ボールは今では投げたり蹴ったり舐め回したりして遊びます。
テントに入るのが好きで、お気に入りのおもちゃはテントに入れて遊んでいます。
ただしテントはワイヤーで出来ているのでフニャフニャです。
つかまり立ち初期はもたれて転ぶこともしばしばです。ちょっと注意が必要です。
でも慣れてくれば転ぶのを学習して、もたれなくなりました。うちの子は超かわいいだけでなく天才のようです。
でもパパを指差して「アンパン!」と言います。
第4位 ディズニー リズムあそびいっぱいマジカルバンド
これはボタンを押すと色んなメロディーが流れるおもちゃです。
ディズニーのあのメロディーや定番の童謡、なんか変なリズムまで流れます。
リズムを聞いて、手を叩いたり振ったりして踊ります。子どものリズム感を養うのに最適です。一緒に踊ってあげればさらに喜んでくれます。
うちの子は超かわいくて天才でリズム感まであるようです。神様本当にありがとうございます。
第5位 車のおもちゃ
男の子と言えば車のおもちゃですね。
候補はいろいろあったんです。トミカのミニカー、変形合体する車のおもちゃ、トヨタのヴォクシー、色々あるんですがまだ1歳児には早いかなと思いこれにしました。
ミニカーは小さいので口に入れる心配があり、変形合体は複雑なのでまだ早いし、ヴォクシーはハイブリッドで300万円くらいするし、止めました。
このミニサウンドシリーズは手頃な大きさとお値段で、作りもしっかりしており、音も出てお買い得です。
パトカーだとサイレンなど4種類の音が鳴ります。他にも救急車や消防車など色んな種類があります。
なかなか凝った作りになっていて、パトカーはクラウン、救急車はエルグランドになっています。
しかし、まぁまぁ大きな音が鳴りますので最初にあげた時はビックリして怖がっていました。
慣れたら機嫌よく遊んでくれて、音のなるボタンを連打していました。おそらく1秒間に16連射はしていました。
1歳の誕生日プレゼントには早すぎたかな部門
他にもプレゼントしたものがあるのですが、ちょっと早すぎたと思ったものを紹介します。
もう少し大きくなったら遊んでくれそうなんですが、2歳や3歳のプレゼントで良いかな?ってモノです。
ジャングルジム
つかまり立ちも出来るし良いかな?と思ったんですが、やっぱり早かったみたいです。
滑り台へは逆からハイハイで上がろうとして滑るし、横棒を乗り越えようとして頭から落ちるし、ブランコは頭をぶつけるし、今は部屋の隅で洋服掛けになっています。
この商品をディスってるわけではなくて単に早かったという話です。
もう少し大きくなったらたくさん遊んでくれることでしょう!
プラレール
このセット内容でこの価格はかなりお得です。
でもうちの子にはまだ早すぎました。レールを組んでも壊すし、電車は投げるし、スイッチ入れたら怖がるし、さんざんでした。
もちろん、プラレールをディスってるわけではなく、もうちょい成長したら一緒に遊びたいと思います。
電車は好きなようで、今は電車部分だけで遊んでいます。レールは振り回してちょっと危ないです。
というか僕が懐かしすぎて、ひとりで遊んじゃってます。
まとめ
1歳のプレゼントで一番息子の反応が良かったのは第2位の手押し車です。
パパをアンパンマンの手押し車で轢く(ひく)のが息子のマイブームみたいです。パパにぶつけてケラケラ笑ってます^^
一方、僕が良かったと思ったのは1位の靴でした。外を嬉しそうに歩く姿はマジで超かわいいですよ!
プレゼントとして誰かに贈るなら靴などのお出かけグッズは意外と喜ばれます。
おしまい!