
By: Yuya Sekiguchi
本日から妻の妊娠21週目になりました。
つわりで気持ち悪くなることはほとんどなくなったのですが、食後に胸焼けのような気持ち悪さがあるようです。
女性は子供を産むまでに様々な苦労があって大変ですね。
食後が気持ち悪い・胸焼けがする妊婦さんへ
妻も気持ちが悪いとは言っていますが、つわりの時にそれと比べたら全然マシですね。
ゲロゲロすることもないですし、食後の不快感があるだけのようです。
症状が軽いと言っても気持ち悪いのは可哀想なので、二人で対策を考えてみました。
食後にガムを食べる
さっぱり系やフルーツ系のガムを噛んでみます。
口の中に味があるほうが気が紛れるようです。
ガムはおすすめ。
食後にアメをなめる
これもガムと同じ原理です。
ガムのように噛まなくて良い分、少し楽かもしれませんね。
喉に詰めないように注意しましょう。
炭酸系の飲料を飲む
口の中がシュワシュワしてスッキリするようです。
ただ飲み過ぎると胃がぽこぽこなるようです。
これは体質にもよるかもしれません。
歯磨きする
歯磨きすることでお口の中リフレッシュ。
スッキリします。
寝る
いっその事寝てしまうのもアリかもしれません。
ただし、食後すぐに寝ると牛になってしまう可能性があります。
気をつけましょう。
ススムのまとめ
何はともあれ、口の中をスッキリさせると気持ち悪さも和らぐようです。
自分にあったスッキリ方法を見つけましょう。
コメント