・SBI証券でつみたてNISAを始めたい!
・始めてなのでどの銘柄を選んだらいいの?
- SBI証券のつみたてNISAは簡単に始められる!
- クレジットカードで積立をするとポイントが貯まりお得!
- 少額でなんと100円から投資できるので投資初心者にもおすすめ!
ネット証券で間違いなくトップクラスの人気のSBI証券。
つみたてNISAも簡単に始められるということで注目を集めています。
しかし、そもそも「SBI証券って何?」「どうやって始めればいいの?」など疑問も多いですよね。
今回は、SBI証券でのつみたてNISAの始め方とおすすめ商品までを解説します。
つみたてNISA始め方
- SBI証券で口座開設する
- 積立設定金額を指定する
- 期日が来たら自動的に購入完了する
つみたてNISAを始めるなら
つみたてNISAを始めるならSBI証券がおすすめ!
SBI証券のつみたてNISAの始め方
SBI証券でつみたてNISAを始めるのに必要なのは、次の3ステップです。
ポイント
- SBI証券で口座開設する
- 積立設定金額を指定する
- 期日が来たら自動的に購入完了する
SBI証券で口座開設する
まずは、SBI証券で口座を開設します。
つみたてNISAも始める場合は、総合口座とつみたてNISA口座の両方が必要なので注意しましょう。
SBI証券なら、どちらもインターネット上で口座開設手続きが可能です。
- 公式サイトにアクセスし、口座開設ボタンを押す
- メールアドレスを入力すると、認証コードが届く
- 認証コードを入力
- 必要事項を入力
- 特定口座の開設有無を選択
※確定申告の必要が無い、源泉徴収ありの特定口座がおすすめ - つみたてNISAを選択
- 使うポイントサービスを選択
- 利用規約に同意し、ネットで申し込みを選択
- 必要書類を提出し申し込み完了
つみたてNISA口座開設は税務署による確認を受け、承認後に本開設となります。
1週間程度かかる場合があります。
つみたてNISAを始めるなら
つみたてNISAを始めるならSBI証券がおすすめ!
積立設定金額を指定する
つみたてNISA口座が開設できたら、積立設定をします。
- 投資する商品
- 積立金額の設定
- 積立タイミングの設定
投資信託一覧から投資したい商品を選んで、「つみたてNISA買付」を選択します。
次に設定画面で金額やタイミングを指定します。
2023年までは、つみたてNISAは年間最大40万円までなので、月額では約3万3千円が上限となります。
設定額は後から変更可能なので、低い積立額を設定して資金状況を見ながら変更しましょう。
また、非課税上限の40万円をきっちり使いきりたい人向けに「ボーナス月設定」や「NISA枠ギリギリ注文設定」もできます。
なお、2024年1月から年間の投資額が120万円に拡充されます。
目論見書の確認
商品の利回りやリスク・運用方法など投資判断に重要な情報を記載されている。購入前に必ず確認が必要な書類です。
記載内容が難しく感じるかもしれませんが、重要な情報なので必ず確認しましょう。
目論見書の内容を確認したら、注文内容を確認し取引パスワードを入力すれば手続き完了です。
期日が来たら自動的に購入完了する
つみたてNISAの手続きが完了したら、特に何もする必要ありません。
設定した期日・金額で自動的に商品が購入されます。
つみたてNISAの損益はホームページやスマホアプリから確認できますので、こまめに確認するようにしましょう。
短期間で損失が出ても慌てずに長期目線でいきましょう。
SBI証券のつみたてNISAはクレカつみたてがお得
SBI証券でつみたてNISAをする方は、三井住友カードを保有しておくことをおすすめします。
三井住友カードで毎月の支払額を決済すると、クレジットカードに応じて0.5%~5.0%のポイント還元があるためです。
おすすめの三井住友カードは以下の3つです。
- 三井住友カード(NL)
- 三井住友カードゴールド(NL)
- 三井住友カードプラチナプリファード
SBI証券のつみたてNISAの人気銘柄3選
SBI証券のつみたてNISAで購入できる、人気銘柄を3つ紹介します。
- SBI・全世界株式インデックス・ファンド(全世界株式)
- eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)
- eMAXIS Slim バランス(8資産均等型)
SBI・全世界株式インデックス・ファンド 愛称:雪だるま(全世界株式)
全世界の株式市場の動きを捉えることを目指している「FTSEグローバル・オールキャップ・インデックス(円換算ベース)」に連動する投資成果を目標として運用しています。
信託報酬は0.1%程度と他の商品と比べても、非常に低い水準となっています。
eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)
アメリカの代表的な株価指数である「S&P500指数」に連動する投資成果を目指すファンドです。
こちらの投資信託の方は米国企業のみに投資しています。
500銘柄でも十分分散できているので、これからも米国の企業が強いと予想する方はこちらの投資信託を検討してみてください。
eMAXIS Slim バランス(8資産均等型)
各投資対象資産の指数を均等比率で組み合わせた合成ベンチマークに連動する成果をめざして運用を行います。
どんな銘柄に分散しているの?
- 株式と債券:日本・先進国・新興国
- リート:国内・先進国
- コールローン他
比較的値動きの安定しているリートや債券などにも投資しています。
バランスの良いポートフォリオにしたい方におすすめです。
つみたてNISAでSBI証券をおすすめする理由3選
取扱商品数が豊富で、100円からつみたてNISAをスタートできるSBI証券は、投資初心者にも安心しておすすめ出来ます。
おすすめポイントは3つ。
ポイント
- 100円から投資可能
- 185銘柄から選択できる
- クレカ積立がお得
100円から投資可能
SBI証券のつみたてNISAは、100円からスタートできます。
積立タイミングも、毎月・毎週・毎日から選ぶことができます。
毎月の積立でリスク分散には十分ですが、毎日ならよりリスク分散効果が高くなります。
毎月3,000円よりも、毎日100円と思えば、お手軽に始められますね!
185銘柄から選択できる
SBI証券は、つみたてNISAの対象商品も豊富に取り扱っています。
185本の商品がつみたてNISAに対応しており、証券会社でも上位の取扱種類を誇っています。
金融庁が公開している資料によると2022年12月時点のつみたてNISA対象商品は209本となっているので、ほとんどの商品をカバーしていると言えます。
クレカ積立がお得
SBI証券のつみたてNISAでは、三井住友カードを使ったクレジットカード積立がおすすめです。
クレジットカードを使うとポイント還元があるので、通常の積立投資よりもお得に投資をすることができます。
まとめ:SBI証券でつみたてNISAを始めよう!
100円から始められて、米国、世界に分散投資できるSBI証券でつみたてNISAを始めるのは賢い選択です。
2024年の新NISAに向けて、今から投資家デビューするのはアリですね!
やってみるととても簡単で拍子抜けすると思います。
2023年を投資元年にしてみませんか?
つみたてNISAを始めるなら
つみたてNISAを始めるならSBI証券がおすすめ!