正しい方法とは

お得情報

オズボーンのチェックリストを使ったアイデア生産工場でネタ不足解消!

アイデアってどのように考えていますか?紙に書いてみる?PCに打ち込んでみる?目を閉じて唸ってみる?

今回紹介するのは、そのどれでもありません。もうアイデア不足に悩まされない画期的なアイデア作成ツールの紹介です。

オズボーンのチェックリスト

アレックス・F・オズボーンさんが考案した、アイデアをひねり出すための9つの方法のことです。

  1. 転用
  2. 応用
  3. 変更
  4. 拡大
  5. 縮小
  6. 代用
  7. 置換
  8. 逆転
  9. 結合

以上の9つの視点からアイデアを創造します。

アイデア生産工場

オズボーンのチェックリストを使ってだれでも簡単にアイデアを創造できる素晴らしいツールです。

参考:アイデア出しのWEBアプリ - アイデア生産工場

だれでもアイデア名人になれますよ

アイデア生産工場の使い方

例えば1つのテーマを掘り下げて考えていきます。僕はいつもブログのネタに困るので、今回は目についたものをテーマにしてみます。

『耳かき』

ちょうど近くにありました。これをアイデア生産工場でブログのネタを作ってみましょう。

まずはアイデア生産工場の検索窓に『耳かき』と入力して『アイデアを考える』ボタンを押します。すると『耳かき』に関するアイデアが出てきます。

これであなたも耳かき名人

出てきたら1項目ずつアイデアを掘り下げていきましょう。

1.転用:他の使い道

『耳かき』は本来、耳あかを取るために使うものですね。

これを他の使い道がないか考えてみます。

  • 背中をかくのに使う
  • 鼻の中にも使ってみる
  • 地面に突き刺してオブジェにしてみる

こういう風にドンドン、アイデアを出してみます。どうでしょう、ブログで使うなら『耳かきの意外な使い方10選!』のような記事が書けそうですね。

2.応用:他からアイデアを借りる

他の人はどのように『耳かき』を使っているか?『耳かき』に似た商品はどのようなものがあるか?などを考えます。

耳かきに似た商品は孫の手でしょうか?つまり1でも出たように痒いとこをかくのに使う。というような発想が出来るということですね。

他には似たもので耳かきを表現するという手もありますね。ネギで耳かきを作ってみた。など。

3.変更:変える

『耳かき』の見た目を変えてみます。

  • 金メッキする
  • 2つに折ってみる
  • 綿の部分をカットして整える

などなど、色々遊べそうですね。ブログに応用するなら、様々な耳かきの姿を写真に取ってアップするだけでも面白そうです。

4.拡大:大きくする

物理的に大きくしてみたり、価値を大きくしてみたり、自分の中での優先順位を大きくしてみたりしましょう。

  • 特大サイズ耳かき
  • 純金耳かき
  • おじいちゃんの形見の耳かき

色んな耳かきが出来上がりです。大きい耳かきを探してきてブログで紹介するのも良いかもしれません。なければ自分で作ってみるのも面白いかも。

5.縮小:小さくする

反対に小さくしてみます。

  • 小さすぎて使えない耳かき
  • 価値の無い雑草で出来た耳かき
  • 拾った耳かき

もしくはターゲットを小さく、狭めるということも出来ますね。

  • 犬用耳かき
  • 子供でも安全に使える耳かき
  • シャア専用耳かき

もちろんシャア専用は赤くしましょう。

4と5の比較をブログのネタにすることも出来そうですね。

6.代用:他のものに代える

使う場所を変えたり、使うシチュエーションを変えたり、代替え品にしてみたりします。

  • 職場で耳かきを使う
  • 家で耳かきを使う
  • デート中にさり気なく使える耳かき
  • えんぴつを耳かきの代替え品として使えないか

色んな耳かきを紹介できそうですね。

『これでデート中に耳の中が痒くなっても大丈夫、持ち運び用オシャレな耳かき特集』などブログで紹介できそうです。

7.置換:入れ替え

耳かきを何かと入れ替えたり、誰かの耳かきと入れ替えたりしましょう。

  • 部長の耳かきと僕の耳かきをこっそり交換してみた。
  • 耳かきをわらしべ長者みたいにして金の延べ棒まで交換したい。
  • 耳かきのフサフサの部分をカチカチの何かと入れ替えてみた。

ネタとして成り立ちそうですね。わらしべ長者はちょっと見てみたい気になりますよね。

8.逆転:逆にする

価値を逆にしたり、単純に見た目を逆にしたりします。

  • 耳かきのメリットを否定してみる。
  • 耳かきのデメリットを肯定してみる。
  • 耳かきの上下左右逆にしてみる。

最後のは特に変化は起きませんね。耳かきの場合。

耳かきのメリット、耳あかを掃除できる、これを否定してみましょう。耳あかは自然に外へ排出されるので、そもそも耳あかを掃除する必要はない、耳を刺激し過ぎることによる炎症も心配だ。

耳かきのデメリット、僕は良く耳かきをなくします。これを肯定します。

耳かきを無くすことによって、新しい耳かきが必要になる。耳かき作り職人さんが潤う、経済にプラスの効果をもたらすのだ。

耳かきを論文風に1記事書けそうですね。

9.結合:組み合わせる

耳かきを他のものと組み合わせたり、まとめたりします。

  • 耳かきを似たものと合わせる。
  • 耳かきをまとめる。
  • 耳かきをセットにする。
  • 耳かきを真逆のものと組み合わせる。
  • 耳かきに体験を組み合わせる。

耳かきしながら背中もかける、耳かきを作ってみる。単純に耳かきの使い心地のレビュー記事とかですね。

あとがき

耳かき一つでこのように様々なアイデアを作ることができます。とても便利なアイデア生産工場の紹介でした。

ブログのネタに限らず、アイデアに困ったら利用してみてください。

おしまい。

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

ダーマ

副業ブロガー【 人生逆転勝利へ導く転職神 】|ブログ歴10年|転職10回以上|最高副業月収60万円超|副業 0→1 達成のプロ|ドラクエ歴30年以上|専門中退→ニート→公務員試験失敗→借金123万円→ブログで収益化して完済→ブラック企業に就職→転職して年収150万円アップ→Xで副業開始→副業月収60万超→そして伝説へ…|Twitter(X)フォロワー20,000人

-お得情報